2025.10.08 お知らせ Arcaea収録決定「キャラメルポップコーン食べたいよ~」 Cosmic Radio2025に応募していた「キャラメルポップコーン食べたいよ~」がスマートホン向け超感覚リズムゲームArcaeaに採用されました。 15年前の「ほしをつくるひと」初音ミク Project Diva Arcade採用に続き、ゲームに収録されるのは2作品目となります。 まったく曲作りをしていないブランク期間が数年間あり、去年くらいから徐々に復帰してきたのですが、このタイ…
2025.07.04 ガジェット 【PR】Pebblebee レビュー 大切な物に付けておきたいペンダント型のスマートタグ 大事な物って目を離した隙に逃げますよね。 財布・家の鍵・スマホなどなど日常生活に欠かせない物ですが、そんな物に限って何処に置いたか忘れるという事が稀によくあります。 そこで失くし物を減らせるのがスマートタグ、スマホ等と連動させて、位置情報を確認したり音を鳴らしたりして存在を知る事が出来ます。 今回はそんなスマートタグの中でも、ソースネクストさんから発売されているPebblebee…
2025.04.23 デザイン ブログ運営 【最大78%オフ】Adobeキラー Affinity Photo2 Designer2が2980円で買える件【5/4まで】 デザイン、してますか? Youtubeやブログ記事のサムネイル・チラシや名刺・CDのジャケット等、どんなジャンルでも活動していく上で必要になってくるのがデザインツール。 有名どころでいうとAdobeのPhotoshopとIllustratorですが、定額課金のサブスク形式なうえ、かなり高額です。私は本職の関係上契約していますが、人に勧めるかと言われると難しいです。要らんAI機能つけるくらいなら…
2025.01.02 DTM ガジェット デスク環境 【2024年冬版デスクツアー】30代会社員 DIY巨大デスク中心のDTM環境 昨年書いたデスクツアーの記事が好評のようで、けっこう見られています。 2024年も書こうと思っていたのですが、忘れていたので年が変わってしまいましたが2024冬版としてまとめたいと思います。 この1年の間に増えた物や減らしたものが多々ありますので、少し早めですが今年のまとめをしていきたいと思います。 昨年紹介したのと被る部分は省きますので、過去記事を合わせてお読みください↓ https://…
2024.11.29 DTM ガジェット Amazon BlackFridayセール | 買ってよかった普段ヘビーユーズしているアイテム 私の中でDTM関係のセールはひとまず落ち着いたのですが、そんな時にやってくるのがAmazonのブラックフライデー。 とはいえ、部屋の環境もそこそこ完成しているしDTM系で散財しまくった後なので今回はそこまで大きな買い物はしないはず…! そこでこの記事では普段ヘビーユーズしているアイテムで、セールの対象になっている商品をちょっとしたレビューを交えながらご紹介していきたいと思います。 HIFIM…
2024.11.21 DTM FabFilterはMastering Bundleが1番コスパ良いのでは?という話 Mixメインとする人だと大多数が所持していると思われるのが、FabFilter社のエフェクト。 かく言う私は未だに1点も所持していなかったので、セール時を狙って待っていました。 で今回散々迷って、プラグイン4個入のMastering Bundleを購入した訳ですが、正直な所このバンドルが1番コスパ良いよねーっていうお話です。 Plugin Boutiqueでチェック FabFilter…
2024.11.20 DTM Steven Slate Drums レビュー | 手軽でコスパの高いドラム音源 SSD5.5 を導入しました 私がDTMを始めた当初から使っていたドラム音源が、XLN Audio社のAddctive Drumです。 初心者にも人気のあるドラム音源なのですが、当時現行だったSONARの最上位版になんと付属していたんですよね。 SONARのヘビーな信者だった私はそれ以降ずっと使い続けていたのですが、最近は流石に音に飽きてきて音色を増やしたいなということでドラム音源を物色していました。 【2024.12.…
2024.09.17 DTM YAXI MSR7 Comfortレビュー | SONY MDR-CD900STのイヤーパッドを交換しました スタジオの定番モニターヘッドホンことSONYの900ST。 例に漏れず私も数点持っているのですが、高温多湿な日本で使っているともれなく数年でイヤーパッドが加水分解でボロボロになるわけです。 最近はあまり使っていないのもあって、棄てるかどうか迷っていたのですが、流石にもったいないので交換してみることにしました。 [itemlink post_id="3750"] YAXI MSR7 Comfo…
2024.08.27 DTM 私流 歌ってみたMIXの依頼を受けた時の流れ 最近音楽活動に精力的に動くようになっています。 もっぱらボカロ等、合成音声ソフトウェアを使った楽曲の制作が主ではありますが、先日行われたボカデュオの影響もあり、人間の声を触りたい欲が湧いてきました。 というわけで声のミキシング、いわゆる歌ってみたのボーカルMIXを十数年ぶりにやったので、備忘録を兼ねて流れをメモしておきたいと思います。 同業者向けのHow Toというよりはボーカリストさん向け…
2024.05.22 ガジェット Ulanzi Go-Quick II ネックマウント レビュー | マグネットで着脱楽々 剛性もあるGoPro ネックマウント 長年愛用していたGoPro用のネックマウントが壊れました。 GLIDERというスポーツブランドの、同系統の商品の中では割とお高めなやつだったのですが、流石に3年使っていると壊れますよね…まぁ一番の原因は手を滑らせて落としてしまった事なのですが。 という訳で新しい物を買ったのですが、中々機能盛々でおもしろかったのでご紹介。 [itemlink post_id="3637"] 同梱物・質感 …