2022.08.22 ガジェット MATECH BrightBar Hang レビュー | 京都生まれのモニターライト 良デザインでコスパ最高 モニターライトって使っていますか? 記憶の限りだとBenQのScreenBarが火付け役だったと思いますが、PCモニターの上に引っ掛けて下部を照らし、目の疲れを軽減したり手元作業がしやすくなるといったアイテムです。 書斎の照明は暖色で暗めに設定してるので、モニターを注視していると目が疲れやすく気にはなっていたのですが、エントリーモデルでも12,000円とそこそこいい値段がするんですよね。 で…
2022.07.14 ガジェット New Alienware m15 R3 | ゲームもクリエイティブもこれ1台、最強クラスのノートPC #デルアンバサダー 普段はドスパラのクリエイター向けPC「raytrek」を愛用している私ですがミドルタワーで巨大、しかもホコリ避けのために机の上においているので、かなりの専有面積を誇ります。 もちろん持ち運ぶなんて不可能で、この躯体を出先で使いたいなら、リモートデスクトップでアクセスするくらいしか思いつきません。 自宅は昔の農家の家で、書斎は本宅からドアを介した「離れ」に存在しています。集中して作業に取り組むに…
2022.05.18 ガジェット Ulanzi G9-4 | GoPro Hero 9/10用ケースレビュー 純正メディアモジュラーが糞すぎるからこっちを買おう 去年くらいから海釣りの動画を別チャンネルでアップしています。 例に漏れずGoProで手元動画を撮影しているのですが、基本的に仕事終わりの夜釣りがメインなのでGoProだけでは明るさが足りませんでした。 そこで純正のライトモジュラーとそれを取り付けるためのメディアモジュラー購入したのですが、メディアモジュラーの方が糞of糞、本当に公式か?と思うくらいの完成度の低さ。 頭に来てサードパーティ製の…